釧路市の歯科医院
本間つとむ歯科医院
9:00~12:00/14:00~18:00
*土曜午後・日曜・祝日 休診
0154-53-8892
家族みんなでずっと通える、釧路市のかかりつけ歯科医院
小さなお子様の
歯の健康チェック
シニア世代の
口腔の健康維持
平日
18時まで診療
.png)
本間つとむ歯科医院
お子様からシニア世代まで、
地域のみなさまのお口の健康を支えます

当院では、小さなお子様からシニア世代の方まで、幅広い年代の方のお口の健康をサポートしています。特に、お子様の早期の歯の健康チェックやシニア世代の口腔ケアには力を入れ、年齢に合わせたきめ細やかな診療を心がけています。
また、患者様のお話をじっくり伺いながら、一緒に治療方針を考えることを大切にしています。「どんな治療をするのか分からない」「痛みが不安」といった気持ちに寄り添い、患者様の立場に立った診療を心がけています。地域の皆様が気軽に相談できる、身近なかかりつけ歯科として、これからも釧路市 の皆様のお口の健康を守るお手伝いをしてまいります。
本間つとむ歯科医院の特徴

地域のみなさまの
“お口の健康パートナー”
本間つとむ歯科医院は地域に根ざした歯科医院として、小さなお子様からシニア世代の方まで幅広い世代のお口の健康をサポートしています。ちょっとしたご相談から定期的な検診まで、気軽に立ち寄れる、身近な歯医者を目指しています。

患者様に寄り添う、
安心の診療スタイル
「治療の内容がわからない」「こんな症状でも相談していいのかな?」といった不安をなくすために、患者様との会話を大切にした診療を心がけています。お口の悩みや気になることは、どうぞ遠慮なくお話しください。

お仕事や学校帰りにも
通いやすい診療時間
本間つとむ歯科医院は平日18時まで、土曜日も12時まで診療しています。お仕事や学校の帰りにもご来院いただけるので、「忙しくてなかなか歯医者に行けない」という方も安心。ライフスタイルに合わせて通いやすい歯科医院です。
お子様の歯科診療
Pediatric Dentistry

乳歯の健康が、大人の歯の土台になります
お子様のお口の健康を守ることは、将来の健康な歯と体づくりにつながります。乳歯は生え変わるから大丈夫と思われがちですが、乳歯が虫歯になると、その後に生えてくる永久歯の健康や歯並びにも影響することがあります。
当院では、小さなころからの歯医者さんデビューをおすすめしています。早い段階から歯医者に慣れることで、怖がらずに通えるようになり、自然と予防意識も高まります。
「痛くなってから行く場所」ではなく、健康な歯を守るために通う場所として、親御さんと一緒にお子様の成長をサポートしていきます。
乳歯・永久歯の虫歯治療
乳歯は「どうせ生え替わるから」と思われがちですが、実はとても大切な歯です。
乳歯の虫歯を放置してしまうと、永久歯が正しく生えてこない原因になったり、噛み合わせや発音に影響することもあります。また、乳歯は永久歯よりも虫歯の進行が早いため、早めの治療が重要です。
フッ素は歯の表面を強くし、虫歯になりにくくする効果があります。特に生えたての歯は、歯質が弱く虫歯になりやすいので、早期からのフッ素塗布が効果的です。保険診療では年に2回までとなっていますが、それ以外にも希望に応じて自費でのフッ素塗布も可能です。また、フッ素の効果をしっかり引き出すためのご家庭でのケア方法もあわせてお伝えしています。歯の健康を守る第一歩として、定期的なフッ素塗布をおすすめします。
フッ 素塗布
シーラント処置
奥歯には深い溝があり、食べかすがたまりやすく、歯みがきが難しい部分です。シーラント処置とは、この溝を専用のプラスチックで埋めることで、食べかすが入りにくくし、虫歯を予防する方法です。短時間で終わる処置なので、小さなお子様でも安心して受けていただけます。特に6歳臼歯(第一大臼歯)が生えたタイミングは虫歯リスクが高いので、早めにシーラント処置を行うことで、お子様の大事な永久歯を守ることにつながります。
お子様自身が正しい歯みがきを身につけることはもちろんですが、仕上げ磨きをする親御さんにも、年齢に応じた効果的な磨き方をお伝えします。当院では、お子様の歯並びや成長段階を考慮しながら、楽しく歯みがきできるコツや、虫歯になりやすい場所のチェックまで丁寧に指導します。歯みがきは毎日の大切な習慣ですので、親子で無理なく続けられるアドバイスを心がけています。
歯みがき指導
歯並び・かみ合わせチェック
お子様の歯並びやかみ合わせは、成長とともに変化していきます。乳歯の時期から歯並びをチェックすることで、早期にトラブルを見つけ、将来の矯正の必要性を判断することができます。指しゃぶりや舌の癖、口呼吸など、日常生活のクセが歯並びに影響することもあるため、生活習慣の見直しも大切なポイントです。当院では、お子様の成長を見守りながら、適切なタイミングでのアドバイスや矯正相談も行っています。
お子様は元気いっぱいに遊ぶ反面、転んだりぶつけたりして歯をケガすることも珍しくありません。歯が欠けたり、抜けたり、グラグラしている場合は、できるだけ早く歯科を受診することが大切です。特に乳歯の外傷は、その後に生えてくる永久歯にも影響を及ぼす可能性があります。
当院では、ケガの状況や年齢に応じた適切な処置を行い、その後の経過観察も含めてしっかりサポートいたします。
けが・外傷の対応
シニア世代の歯科診療
Dental care for the elderly

年齢を重ねると、お口の中も少しずつ変化していきます。歯ぐきが下がって歯がしみる、噛みにくい・飲み込みにくいといったお悩みから、入れ歯が合わなくなったというご相談まで、シニア世代のお口の健康にはさまざまなケアが必要です。当院では、今ある歯をできるだけ長く使えるようにすることはもちろん、毎日のお食事が楽しくなるようなお口づくりを大切にしています。
また、全身の健康にもお口は深く関係しています。お口の中を清潔に保つことで、誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)の予防にもつながるなど、歯科の役割はとても重要です。お一人おひとりの生活スタイルや体調に合わせながら、無理なく続けられるケアをご提案し、生涯にわたるお口の健康を支えていきます。
気になることがあれば、どうぞ気軽にご相談ください。「噛む」「話す」「笑う」がいつまでも続くように、スタッフ一同お手伝いします。
こんなお悩みありませんか?
歯ぐきが下がって歯がしみる
入れ歯が合わなくなってきた
口が乾きやすい
食べ物がうまく噛めない・飲み込みにくい
最近、口臭が気になる
歯ぐきの健康チェック・歯周病予防
年齢とともに歯ぐきが痩せたり、歯と歯ぐきのすき間が広がったりすることで、歯周病のリスクが高まります。
歯周病は歯を失う原因になるだけでなく、糖尿病や心疾患など全身の健康にも影響を与えることが分かっています。当院では、定期的な歯ぐきチェックと丁寧なクリーニングを通して、お口の健康を守ります。歯ぐきマッサージやブラッシング指導など、お家でできるケア方法もお伝えします。
入れ歯は、お口の状態や噛み癖などによって少しずつ合わなくなってくるものです。合わない入れ歯を無理に使い続けると、お口の中が傷ついたり、食事が楽しめなくなったりすることもあります。当院では、お使いの入れ歯を丁寧にチェックし、必要に応じて細かい調整を行います。お一人おひとりにぴったり合う入れ歯をご提案します。
入れ歯の調整・作製
口腔機能の維持・回復サポート
「最近、食べこぼしが増えた」「飲み込みづらい」といったお口の機能の衰え(オーラルフレイル)は、放っておくと食事の楽しみや体力の低下につながります。当院では、お口まわりの筋肉を鍛える口腔体操や、飲み込む力を高めるトレーニングなど、お口の機能を維持・回復するためのサポートを行っています。健康寿命を延ばすためのお口づくりを、一緒に目指しましょう。
年齢とともにお口の中が乾きやすくなる方も多くいらっしゃいます。唾液が減ることで口臭や虫歯、歯周病のリスクが高まるため、早めの対策が大切です。当院では、お口の乾きチェックや唾液腺マッサージなどを行い、無理なく続けられる乾燥対策をご提案します。必要に応じて保湿ジェルなどのケアグッズもご案内します。
ドライマウス対策
お口のトラブル全般
口臭が気になる
「歯がぐらつく」「硬いものが噛めなくなった」「最近、口臭が気になる」など、年齢によるさまざまなお口の悩みにも、気軽にご相談ください。患者さんのお話をじっくり伺いながら、今のお口に必要なケアをわかりやすくご説明し、一緒に治療方針を考えていくスタイルを大切にしています。どんな小さなことでも遠慮なくご相談ください。
その他の診療についてはこちら
医院案内
Clinic Information

医院名
本間つとむ歯科医院
院長
本間 敦
所在地
〒084-0907 北海道釧路市鳥取北5丁目12-14
電話番号
0154-53-8892
診療時間
午前 / 9:00~12:00
午後 / 14:00~18:00
休診日
土曜午後・日曜・祝日
駐車場
専用駐車場 8台分あり
アクセス
【JR北海道】新富士駅 徒歩約40分